がっちりサンデー

このあいだ受講したての初心者女性のBさん

ホゾ(パズルみたいに材料を組み込んで、強固にする技法)をのこぎりで切ってます。

材はナラ。堅くて幅もある。

時間もかかるし、まっすぐ切れない。

一つの方法としてバンドソー(大きな糸ノコのような機械)での加工を勧めたのですが、

のこぎりでなるべくやりたい。と。

001

Bさんは勘ががいいので、見守る事数分。

全部のこぎりでホゾをつくりました。めっちゃキレイ。(途中から)

Bさんもめっちゃよろこんではったし、

わたしもめっちゃ嬉しい。信じる事ってだいじだな。とわたしも勉強。

その後のBさんのノミ加工

002

あぶなー。めっちゃあぶなー。持ち方ちゃうやんかぁ!

おしえたやんかぁ。

こっちはいろんな活動されてるTさん。

今日はスツールの接着です。

003

がっちり、クランプという道具で脚を接着します。

まめ知識ですが、ボンドで貼るだけでは、くっつく力って弱いんです。

がっちり圧力を加えて初めてボンドは力を発揮する。

接着の待ち時間、Tさんは『かんながけ』

004

いいかんなくず!きれいになったスツールの座面を、

さっそくクランプにぶつけて凹ませて、凹んでました。

みなさん雨の中おつかれさまでした!

そしてこちらはTさん。わたし。

講師の谷さんといっしょに入り口にカウンターつくりましたー!

めっちゃおしゃれー!きゃー!

005

アルブルではやっぱり置き家具(テーブル、椅子、キャビネット)作らはる生徒さん多いけど、

こういう造作家具(建物の間取りに合わせて組込む家具)みたいなんも、普及してほしいと思ってます。

自分の住まいや、暮らし、間取りに合わせるからこその一点もの。

そういった希望も是非ご相談くださいな。

006

ええやん、このカウンター。ええやん。

ほんとに今日はいい日でした。

笑顔でつくられる家具って、やっぱりいいな。

でも怪我だけはしたらあかん。

きっちり、がっちり。

辻でした。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP