最近ご入会されたOさんは材木屋さんのご家庭で育った方。
教室の考え方にも賛同してくださり、大阪に帰省のご友人を(無理やり?笑)連れて来てくださいました。
ワークショップでは通常行なっていない、サイズ変更も少しながらOKさせていただきました!(Oさんがご友人のために、時間と金額の協力してくださいました。泣)
出来上がったものを見ると、教室HPに上がっているサンプル写真より、サイズ感のセンスがいい。笑 ただ、木を使う分量はほとんど同じなんです。
こだわりの強かったご友人。笑
でも、さすが、1を伝えれば12くらい理解し、たとえば、
『そっか、じゃあこの選択肢は消えた、その中でここを注意すれば、これくらいは近づけられるのね♫』
と、勘の良さと、元関西のスピード感で、みるみるうちに完成。
わたし、辻はほとんど関われなかったのですが、専属でついていた小川先生に、
ほんとうに楽しかったし嬉しい!と感謝のお言葉いただき。
2日連続でワークショップを受けていただきました。
↑上の写真、木目が違うのは、Oさんがご友人のために、前日貴重な時間を削って、
こんなんしたら喜ぶと思うねん。って、板にアクセントをつけたもの。
そのとき、まだ始まってもないのに、うるっとしました。
ワークショップって、いつも時間ギリギリで、仕上げの時間があまりないのですが、
今回は余裕で、作り手はサンドペーパーでなでなでしてました。わたしもびっくりするくらいにつるつるピカピカです。
Oさん、ご友人さんありがとうございました!
喜んでもらえてほんとうによかった。
Oさん、勢いが強いけど、それくらいの勢いで人を巻き込んで、
ほんとうに喜んでもらう。
っていうのを、勉強させてもらいました。
ご友人さまも、神奈川でずっと木工がやりたかったらしく、
はじめてがこの教室でよかった!と言ってくださいました。
いえいえ、すべてOさんのなせる技ですよ。
この記事へのコメントはありません。