店舗DIYリノベーション 2日目
今回はカウンター周りの作業と木部の塗装をメインに進めます。

元々はシート貼のカウンター。
枠が天板より少し高くなっていたので、それを改善していきます。

丸鋸で必要な長さにカット。
長い丸鋸ガイドがあれば、幅が広いものでも楽々切れちゃいます。


トリマーで面取りしてからの、ビス留め。
下地の幅が狭くビス位置が端になるので、念のためトリマー加工後に固定しました。
どの工程を先に終わらせるか、とても重要なところです。

今回は黒板を斜めに取り付けるので、下地を斜めにして天井に固定。
下地には棚板を取り付けて、収納スペースを確保。

チョークボードペイントを使って自作した黒板を取り付けして完成。
だんだんお店らしくなってきました。

木材にはアンティークワックスを塗って、保護と高級感をUP。
手間がかかるので、ここは皆で取り掛かります!
残すはペイントと仕上げ作業。
完成予定まであと1日です!!





























この記事へのコメントはありません。