今回はぶち抜いたところにカウンターをつくります。
狭いキッチンだってカウンター(作業台)があれば使い勝手が良くなります!
まずは日や目の字の下地を作成。

それをつなぎ合わせれば、あっという間にカウンターを乗せるための下地(骨組み)が完成!!
お家のカウンターの壁の中身はこんなことになっています。

必要なところに棚板を取り付ける下地も忘れずに。

出来た下地に壁となる板をつけて、天板を乗せれば2段式のカウンターの出来上がり!!
なんか出来そうな気になりませんか??
初めて機械に触れてから数日でここまで出来るようになっちゃいます(^^)/






























この記事へのコメントはありません。