BLOG

ウォルナット-うぉるなっと

木材用語の基礎知識

あ行-う

ウォルナット-うぉるなっと

ウォルナットはクルミ科クリミ属の広葉樹です。日本でクルミというとオニグルミで、クルミの実がなります。ウォルナットは、北アメリカ中央部の「ブラックウォルナット」が有名です。

一般にクルミ属は材質が優れ加工性が良く狂いが少ないと言われています。また比重が軽い割に強度が高いのも特徴です。

私が扱った経験でいうと、ウォルナットはそれほど軽い感じはありませでした。日本のクルミは軽い感じがします。ウォルナットに比べて日本のクルミは軽くそしてもろい感じがしました。

ウォルナットは心材はチョコレート色から紫赤色、紫黒色で、一般的には、色は一様でなく、縞状になっていて、美しい模様の材面がみられます。辺材は淡色です。

木目が美しいため高級家具や工芸用材、建築用造作材や楽器、彫刻などに多く用いられています。

チークやローズウッドやマホガニーなどとならぶ世界的な高級材です。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。