【切る】〜家具職人が行う用途に合わせた木材カット〜
アルブルストアでご購入頂いた木材に限りカット加工・プレーナー加工も承っております。家具の製造スタッフを有するストアですので、加工のための不安点、ご質問なども承っております(木材の使い方や木目の方向などについてのみ)。ご不安な方はまずは一度ページ下のフォームよりお問い合わせください。
【削る】〜機械がないと難しい厚み削りにも対応〜
一般の方が、加工で一番悩まれるプレーナー加工(厚み削り)にも対応しております。幅500mm以下の板であれば、ご希望の厚みに削ってお渡しします。テーブルや椅子の天板など、用途に合わせて御用命ください。職人が表裏どちらを削ったら良いかを見ながら慎重に加工しております。
加工料金
直線カット | 1カット | 50円 |
斜めカット | 1カット | 100円 |
プレーナー加工 | 1mmごと | 300円 |
加工上の注意点(必ずお読みください)
〜カット〜
サイズ | 1900mm以内の材料 |
カット形状 | 直線のみ(※角度切り含む) |
カット方法 |
パネルソーにてカット致します。板の途中で刃を止めるような加工はできません。板の厚みを割るようなカットは幅150mm以内となります。(ノコ刃分5mmの厚みがなくなります。) |
※ノコの刃を途中で止めるような加工はできません。
※150mmを超える幅の板の縦割りはできません。
〜プレーナー〜
サイズ | 長さ350mm以上〜2m以内/幅500mm以内/厚み3mm以上 |
形状 | 木口側(年輪方向)を削ることはできません。あまりに凹凸の激しい材料、古材などを削ることはできません。 |
削り方法 |
自動カンナ(プレーナー)にて削ります。逆目の出やすい材料など、こだわりがある場合には事前にお伝えしお断りさせていただきます。(超仕上げカンナには対応しておりません。) |
まずはご相談、お見積もり、イメージ図の送付などは下記フォームよりお願いいたします。
一般の方でも材料の木取りについてアドバイスなどさせていただきます。
購入される際には下記ボタンより【加工料金商品ページ】よりお願いいたします。
いかなる場合においても、返金はできませんのでご了承ください。
まずは上記お見積もり・お問い合わせフォームよりカット寸法(木取り図)をご相談ください。