立春をすぎ、すこし日照時間が長くなってきたこの時期を「光の春」ともいうそうです。
そんな今日の教室は、

ベテラン生徒さんのAさんは、講師の職業訓練時代の教科書でお勉強中です。

こちらのコタツの天板のボンドが乾く、待ち時間なのです。
今月はフリーコースで真面目に(笑)いろいろ同時進行で要領よく作られています。

こちらはFさん。屋外用の用具入れをDIYされています。外側の木板を塗装中。

ウッドデッキやログハウスなどの油性塗料です。

よく見ると溝が掘られています。雨などが隙間に入りにくくするためです。

こちらは屋根の材料。コールタールと同じ素材でできていて、表面は布のような手触り。外に置いても雨音がうるさくないように工夫されています。
可愛らしい小屋が完成しそうです!





























