【内窓をつくるワークショップ】大阪府住宅供給公社さま

いつもお世話になっている大阪府住宅供給公社さまより、団地DIYリノベーションのご要望です。
いつもは、壁塗り、クロスの張り方、キッチンシートの張り方、ふすまの張替えなど、初歩をレクチャーさせていただいていますが、今回はステップアップということで、工作らしく「内窓」をつくります

結露対策にもインテリアにも!手軽に作れる内窓DIY

なぜ「内窓」か?とそう思われるかもしれませんが、団地やマンションでは一般住宅に比べ「結露」の悩みをよく聞きます。
外気と内気の寒暖差により、窓が「汗をかく」状態ですね。

二重窓、内窓を作ることにより、その間に中間層を設け、温度差を緩和してあげるのがこの「内窓」の狙いです。
また、無機質なサッシを隠すことができるため、インテリアとしても見栄えが良くなります。


△サンプルとして、部屋の引き戸に置いてみた例。ふすまに比べ、センスUP!!


今回は、アルブルでは内窓レクチャーに力を入れさせて頂き、大阪府住宅供給公社のガールズチームは、キッチンシート、ふすまの張替えを担当。
準備中の写真です。

△公社ガールズチーム。レクチャーも手慣れたもので、和気あいあいと準備しています。

強力な助っ人 「green wood life」インテリアコーディネーター山田秀子さん

さて、今回はスタッフ辻一人ではなく、アルブルに通われるインテリアコーディネーター「green wood life」の山田秀子さんにもご協力いただきました。同じ住之江で数々のリノベーションコーディネートを行ってきた(なんと自身でも手を加えられます!)山田さん。
まずは住宅設備に関しての結露の説明から始まり、

さすがアルブルに通う山田さん、工作のレクチャーまでお手伝い頂きました。
意外と簡単にできる!と参加者さまから好評いただきました!

あっという間に完成!出入り窓におしゃれな内窓が!

トータルの時間で2時間ほどでしょうか?ホームセンターでカットしてあった材料で、ゼロから完成です。


参加者さまからも満足の声をいただきました!

こういう工作がしてみたかった!
上手にノコギリを使う方法が知れてよかった!
団地の住人ではないけど、地区外からきました!

嬉しい声ばかりです!

さて、そんな内窓の作り方ですが、youtubeでも連載してUPしていますのでぜひご参考くださいね♪

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP