CHRISTMAS TREE
ツリーの形はオリジナル! ! 自分で組み立てるクリスマスツリー。






- 仕様
- 樹種
- 道具
- 価格
サイズと時間
サイズ:
■約W250×D250×T300 (mm)
所要時間:
■2時間30分
教室に在庫している中からお選びいただきます。
デザインなどご希望には添えない形もございますので予めご了承ください。
スタッフが在庫している樹種を見ながらデザインのご提案もさせていただきます。
なら(オーク)、たも(アッシュ)、ウォルナット、メープル、チェリー、ケヤキ、ひのき、杉、などの家具に使われる代表的な樹種など。
学べる道具
■クランプ
■昇降板、ノコギリ、
■電動サンダー(研磨の仕方)
■糸のこ
など
ワークショップ料金
税込 ¥6,600 (入会金不要)
※材料費(木部、アクリルなど)・講師料すべて込み
※オイル塗装希望は+¥500
11月後半に入り、街中が段々とクリスマスの装いになってきましたね!
アルブルでは、クリスマスツリーのワークショップを開催します☆
相欠き(あいかき)という技法を使い、平面の木を組み合わせて作ります。
ツリーの形は自由です!
シンプルな形にしても良し。
三角を重ねた形にしても良し。
あまり複雑な形はオススメ出来ませんが。。。
スタッフからもアドバイスさせて頂きますので
素敵なクリスマスツリーを作りましょう☆
ツリーのテーブル部分の使い方もアレンジ色々!
クリスマスの飾りをのせたり、
サンタさんへのお菓子をのせるのも
素敵ですね。
12月15日まで随時受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ!
ワークショップの開講スケジュールは下記の通りです。
火曜・金曜・祝日休校日(他メンテナンスなどで急遽休校となる場合がございます。)